2021年01月30日 30日 雪 コザクラインコ タイガーチェリー 小鳥 とらちゃんは元気ですが、高齢なので保温が欠かせません。急激に冷えるな、ってときには油断せず、ケージ内の温度など確認しょっちゅうです。とらちゃん宅 二階から見下ろしたら およ?雪が少々。どおりで、1月30日朝、冷え込んだ、って感じでしたわ。見えるかな、とらちゃんいますよ(笑)冷えてはいても ずっとケージ内ってことではなくて、とらちゃんのお食事の手伝いをするから一日に5-6回はケージの外です。大丈夫、とらちゃん 危なげなく この冷え込みも乗り越えれます。
Bo- 2021年01月31日 21:31 fukinさん、食事と甘えん坊カキカキタイム、排泄、日向ぼっこ、こんなことがとても重要な日課のとらちゃんです。高齢だから、といってケージの中だけではタイクツらしいですし、シモベにカキカキ要求するとかね、お白湯よこせ、とかコミュニケーション必須です。ほんと、コザクラって知性高い…、ごまかし、できません(笑)
この記事へのコメント
温度も湿度も管理が大変な
季節ですね
とらちゃんたくさん外にだしてもらって幸せ