食べながら寝る…
高齢化現象でしょうか
とらちゃん、食べながらうっつらすることあって、
ドキ、とします。

心配かけてもイケナイからちゃんと話さなくてはね。
基本的に元気です。
朝も早くから、ちゃんと起きて(起こされる)
いつものメロンパンやら食べて お白湯飲んで、
それからケージにもどって、もう一寝入り。
とらちゃん、カラー装着していることもあって、
一日に、3~4回、シモベことねぇやと フードを一緒に食べます。
ちゃんと食べるてるかな、って確認ですね。
ちゃんと食べますが、この時に 食べながらうっつら。
おいおい、誤嚥されては困る、と
「とらちゃん、ちょっと、」なんて、声かけしながら(笑)


人間でも、高齢の方が食事しながら うっつら~、なんて話があるでしょう、
とらちゃんも、その域にはいってきたのかなぁ…
すこぶる元気で、声も大きくて、(辟易するよ…)
びゅんびゅん、飛ぶし。
けど、食べながらのうっつらや、ケージ内でのうっつらも多くなってきたような気がするのです。
食べたあとは、日向で、頭カキカキをお手伝いしたり
まったり 甘えん坊につきあったりね。


こうして、少しづつ年齢を重ねていくのだなぁ、と。
とらちゃん、元気ですよ!
しかし、人間になぞらえるなら、いったい いくつぐらいなんだろう…?
とらちゃん、食べながらうっつらすることあって、
ドキ、とします。

心配かけてもイケナイからちゃんと話さなくてはね。
基本的に元気です。
朝も早くから、ちゃんと起きて(起こされる)
いつものメロンパンやら食べて お白湯飲んで、
それからケージにもどって、もう一寝入り。
とらちゃん、カラー装着していることもあって、
一日に、3~4回、シモベことねぇやと フードを一緒に食べます。
ちゃんと食べるてるかな、って確認ですね。
ちゃんと食べますが、この時に 食べながらうっつら。
おいおい、誤嚥されては困る、と
「とらちゃん、ちょっと、」なんて、声かけしながら(笑)


人間でも、高齢の方が食事しながら うっつら~、なんて話があるでしょう、
とらちゃんも、その域にはいってきたのかなぁ…
すこぶる元気で、声も大きくて、(辟易するよ…)
びゅんびゅん、飛ぶし。
けど、食べながらのうっつらや、ケージ内でのうっつらも多くなってきたような気がするのです。
食べたあとは、日向で、頭カキカキをお手伝いしたり
まったり 甘えん坊につきあったりね。


こうして、少しづつ年齢を重ねていくのだなぁ、と。
とらちゃん、元気ですよ!
しかし、人間になぞらえるなら、いったい いくつぐらいなんだろう…?
この記事へのコメント
うちの鳥なんて寝るために出せ出せいってましたからね 手のなかで数時間も
こっちがまいって床に置いてもそのまま(笑)
とらちゃん飛ぶなんてのがすごい 喉の調子もよさげですね(笑)